いくつあっても困らない
「和装小物」を特集です!
新品小物も取り揃えておりますので
是非ご覧くださいませ!
帯が崩れないように締める紐のこと。色や飾りで全体の雰囲気が変わります。
着物を着るシーンによって素材を変えることで、着物全体の印象が変わります。
アレンジ次第で個性も演出♪着物をより一層素敵に見せてくれます。
細帯の中で特に使用されている帯のひとつです。初心者の方もチャレンジしやすいですよ♪
着物・帯の保管に欠かせない存在であるたとう紙。様々な役割があり便利です。
着物をキレイに収納する着物ハンガー。最長125cm、折りたたみ式です。
振袖や訪問着など変わり結びをする際にご利用ください♪
着物をキレイに、しかも快適に着るために重要なアイテムです。
長襦袢の襟に差し込んで使います。着物を着た時に襟が整い美しく見えます。
着物を仕立てる前段階の布です。自分だけの着物や浴衣を作れるという魅力があります。
和装の際に足に直接履きます。白だけでなくカラー展開もございます。
約6か月ご使用可能ですので、1年に1回の取り換えです。
着物の後ろ姿を美しく見せるための重要アイテムです。
帯周りをキレイに保つ帯枕。使いやすいサイズです。
着付けの必需品。ベルト付きもございます。
6色展開でお好みのカラーをお選びいただけます。
3,980円以上のお買い物で送料無料!